【容量】   1800ml 【ALC度数】 13度 【原料米】 米・米麹 【原料米】 国産米100% 【製造元】 今田酒造本店 【保存方法】 冷蔵庫または冷暗所にて 【精米歩合】 70% 【日本酒度】 - 【酸度】 3.5   【発送方法】 通常便にて今田酒造本店 広島県東広島市安芸津町  東広島市の一番南側、瀬戸内海に面した地域が安芸津町です。

東広島の中心部はどちらかというと山の中のため冬はかなり寒くなるのですが、安芸津町はまさに瀬戸内の温暖な気候ですので、同じ東広島市かと思うくらいに暖かいのです。

もっとも、夏場は有名な瀬戸の夕凪のせいで蒸し暑いのですが・・・。

富久長で一番注目し、力を注いでいるのが『八反草』という品種のお米です。

今でこそ流通が発達してどこにいても全国のお酒を楽しむことができるようになってきましたが、それでも日本酒は、お酒の造られた地域の風土や文化を投影する「地酒」としての側面を強く持ち合わせています。

富久長は広島の「地酒」ですから、広島固有のお米で醸したいのです。

富久長の蔵がある広島県安芸津町は、牡蠣をはじめとする魚介の宝庫。

地元の海が育む美味しい食材を使った料理、特に洋風のお料理にももっとあうお酒をつくりたい。

そんな思いから、レモンなどの柑橘を思わせる酸味の爽やかなお酒を醸しました。

秘密は白麹です。

一般的な日本酒に比べて酸度が高いので、白ワインの感覚でお楽しみください。

レモンなどの柑橘を思わせる酸味の爽やかなお酒を醸しました。

秘密は白麹です。

一般的な日本酒に比べて酸度が高いので、白ワインの感覚でお楽しみください。

食中酒として魚介類のお料理とマリアージュされるのがオススメです。

クリアのボトルに両面のラベル。

お酒を通して裏からも楽しめます。

レビュー件数0
レビュー平均0
ショップ Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
税込価格 1,650円